
隠者についてみていきいましょう!!
過去を振り返り、自分の内面に目を向け悟っている✨
マントを羽織った老人がランプを照らし、うつむいて何か考えている様に見えます。
タロットでは左向きは過去を意味するので、左を向いていることからも、過去を振り返ったり、自分の内面に向き合っているのでしょう。
黄色いランプは六芒星の輝きで灯を灯し、今までの長い人生経験で得た閃きを表しています。
そして左手に持つ黄色い杖は、権威を表します。
ぱっと見、ボロボロの老人の様ですが、経験豊富で権力を持った知識人で、誰かを思いやり、悟りを開いている人物なのでしょう。
足元は、雪山の頂上に立ち、迷いある人達に何かを伝えているかの様にも見えますね。
「仙人」というイメージもしっくりきます。
「むっつり・・・笑」という感じにも捉えられますし、
「研究者」といった見方もできますし、
隠者に関しては、とても色々な捉え方ができます。
ただ、背景など、全体的には暗いグレーな色合いのカードなので、あまり表面的な明るいイメージは持てませんがネガティブなカードでもありません。
長い旅を経て、一度、自分自身の人生を振り返った上で次の運命の輪へ続き、転機を迎えるのでしょう✨
正位置 キーワード
・悟り
・閃き
・振り返る
・思慮深い
・思いやり
・研究
・精神
・真理
・内向的
・秘密
・慎重
・単独
・高尚
逆位置 キーワード
・孤独
・内向的
・独りよがり
・陰湿
・疎通
・消極的
・無計画
・悲観的
・ネガティブ
・思い込みが激しい
・劣等感
・保守的
・マイナス思考
COLOR
グレー、黄色、白
色について詳しくはコチラ✨